コンテンツへスキップ
Home
企業情報
アプリケーション開発
Webアプリケーション開発
会員管理システム Napps-MB「まとめる」
会費管理システム Napps-FE「あつめる」
講習管理システム Napps-CO「ステップ」
技能講習採点システム Napps-SS「スコア」
会員連絡システム Napps-RE「つながる」
講習管理×採点管理システム
Webサイト×会員連絡システム
ITサポート
スマートフォン講座(IT出張教室)
クラウド使用による業務改善
バックアップ環境の比較
バックアップ環境の改善
Webサイト制作
保守管理サービス(プラン一覧)
スポット対応
レンタルサーバーとは?
地図イラストの作成
パートナー企業募集
採用情報
お問い合わせ
アクセス
【社員専用ページ】
会費・集金管理システム
Napps-FE「あつめる」
製品の特徴
主要な機能
画面紹介
効率アップの秘訣
製品の特徴
講習業務を一括管理
講習管理システムは安全衛生法、同規則、製造時等検査代行機関等に関する規則及び関連する諸法、規則、令等に基づき実施する各種講習等にかかわる業務等の合理化 、一括管理を可能とする統合管理パッケージソフトウェアです。
講習業務を一括して管理し、中央労働災害防止協会とのデータ連携も可能です。
講習計画/受講管理
講習計画業務では講習科目や講習日程の管理が可能です。
受講者の日程ごとの振り分けや、会場の案内が簡単な操作で実現できます。
受付から実技や学科試験の結果入力までが簡単な操作で行えます。
受講証や受講名簿、試験用紙の印刷まで本ソフトウェアで一括して行い業務の負担の飛躍的な改善を実現します。
統計業務
修了証発行業務では修了証を個人別発行や講習日程による一括発行などを行うことができます。
終了証の再発行や統合修了証の発行にも対応可能です。
他にも修了証台帳の発行など終了証業務にかかわる業務はすべて網羅されており、あらゆるニーズや状況にすばやく対応します。
修了証はプラスチックカード、紙カードのいずれにも対応可能です。
入金管理
統計業務では教育活動報告書や交付状況報告書、事業報告書などの各種報告書類の発行を行います。
講習受講者数や修了者データ、講習料金入金一覧なども簡単に取り出すことができ、他業務との連携に活かすこと可能です。
動作環境
OS:Windows 7,8,10
バックアップ機器:USBハードディスク、CD-RW等
その他:レーザープリンタ、連続印刷用プリンタ、プラスチックカードプリンタなど
※他環境へのカスタマイズも承ります。
主要な機能
受付管理
受講者
登録・修正
該当の講習に対する受付登録を行えます。
受付登録時に受講者の写真登録を行えます。
受付登録時に受講票の印刷を行えます。
学科管理
学科受講者一覧
選択した学科の受講生の一覧を印刷することが出来ます。
結果入力
該当講習における学科の試験結果を入力することが出来ます。
実技管理
実技受講者一覧
選択した実技の受講生の一覧を印刷することが出来ます。
結果入力
該当講習における実技の試験結果を入力することが出来ます。
講習管理
登録処理
講習科目の登録、変更を行えます。
講習日程の登録、変更を行えます。
印刷処理
講習日程表の印刷を行えます。
修了証発行
カード印字
プラスチックカード(両面・片面)に以下の内容を印字できます。
修了証
修了証(再発行)
報告書作成
印刷処理
以下の統計資料の作成と印刷を行えます。
教育活動報告書
交付状況報告書
事業報告書
講習受講者数
メンテナンス
マスタ登録処理
講習会場の登録を行えます。
お客様情報の登録・変更を行えます。
バックアップ
バックアップ機能
データベースのバックアップをとることが出来ます。
画面紹介
受付管理
講習コード、日程を指定して受講者の登録・変更を行えます。
スキャナで取り込んだ顔写真を受講者データと紐付ることができます。
学科管理
講習コードを指定することで受講者の一覧を表示、印刷することができます。
講習コードを指定することで受講者の学科試験の結果を登録できます。
実技管理
講習コードを指定することで受講者の一覧を表示、印刷することができます。
実技教習でコースが分かれている場合に、コース毎に受講者の割り振りを行えます。
修了証発行
学科・実技講習の合格者に対して修了証(プラスチックカード)の発行を行えます。
過去に異なる講習で修了証が発行されている場合は、統合処理を行い終了証カードを1枚に統合することができます。
統合する際には、新しい顔写真の登録を行えます。
効率アップの秘訣
技能講習採点システム NAPPS-SS「スコア」と連動させると、もっと効率アップを実現することができます。
詳細内容を確認
メールお問い合わせ